教室長のブログ

え、中国語?

2022年12月20日

生徒に中国語を話されてびっくり(@_@) 中国語なんて読めないし喋れない私は、ただただ尊敬の眼差しで口をあんぐりしてしまいました。今の高校生は随分色んなこと学んでいるのですね。羨ましいです。中国語を喋れるその生徒に、中国語と英語どっちが難しいかと問うたら、生徒曰くやっぱり英語。中国語は漢字だから何となくわかるけど、英語はいまだにわからないものだらけだそうです。デジタル化し過ぎの近頃は、英語どころか日本語の漢字も読めない書けない人が増えています。時にはアナログで、自分で考えて鉛筆で書くよう心がけたいものです。

もうすぐ冬休み

2022年12月08日

新型コロナの影響による学級閉鎖などで思うように登校できない子供達に、またもや長休み。いずれ子供にとって休みは嬉しいですよね。ただし、休みには宿題がつきもの!そしてそれを監督しなければいけない保護者様は大変です。そんな方には、冬休みからの通塾をお勧めします。毎週レッスンに来る事で、お子様に勉強の習慣がつきます。出来ることやわかることが増えて、お子様は学習に意欲的になります。冬休み中だけの通塾も可能です。まずはお気軽にお声がけ下さい。

© 2017  まなびや 佑学舎  〒015-0843 秋田県由利本荘市東梵天71-3 Tel : 0184-74-6485
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう