教室長のブログ

中総体

2024年06月13日

中学校地区総合体育大会が今週末行われます。中学三年生にとっては最後(?)の力の見せ所。県大会に行けるか否かがかかっており命懸けみたいです。勝負事なので必ず勝敗はあるのですが、まずは悔いのないように全力で精一杯向かって欲しいですね。総体が終わったらいよいよ受験勉強にスイッチ切り替えする生徒も多いよう。勉強と部活の両立は大変ですが、どちらも全力でファイト一発!!

6歳の6月6日に習い事を始めると良いってご存知でしたか?謂れは色々あるけれど、子供の年齢を考えてみてもその年頃は習い事を始めるのに相応しいと思いますね。英語のレッスンも遅いよりは早く始めた方が良いに決まってますが、親側でも少し余裕が生まれるのがこの頃かもしれません。先日ラジオで言っていましたが、子供の頃は習い事をするべき、そしてそれは本当に身につき、一生の財産になると。まなびや佑学舎では3歳のお友達からレッスンを楽しんでいます。そしてびっくりするくらいどんどん吸収しています。まだ習い事をしていない、何を習わせようか考え中、という保護者様はぜひ英語のレッスンもご検討下さい。英語は始めたもの勝ちですよ。

国語算数も

2024年06月01日

まなびや佑学舎では、英語意外にも国語算数の指導も行なっています。動画がメインの時代なので、読んで書いてと言うアナログ勉強が苦手、と言う子供が増えています。コンピューターに頼れる時代になったとはいえ、頭で考えて手を使って書いてと言うのが勉強の基本。今後の長い学生時代をより良く過ごすには、勉強の習慣や基礎知識はバカにできません。学校とも家庭とも異なる学習環境で、お子様だけの為に丁寧な個別指導を受けてみたいと思われる方は是非一度お問合せ下さい。

© 2017  まなびや 佑学舎  〒015-0843 秋田県由利本荘市東梵天71-3 Tel : 0184-74-6485
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう